昨日までは普通にZoomミーティングに参加できていたのに、急にミーティングルームに入れなくなることってたまにありますよね。 「招待リンクを押してもダメ」 「IDとパスワード入力してもエラー」 「PCでもスマホでも入れない […]
yushiroさんの記事一覧(16 / 27ページ目)
Zoom待機室から入れない2つの原因と対処法!(iPhone版)
Zoomミーティングに参加しようとしたら、ずっと待機室で待たされて全然入出許可してもらえないことってありませんか?ホストに気付かれずに放置されちゃうパターン。 これオンライン授業とかだったら最悪ですよね。今回はこんな最悪 […]
Zoom「このホストは既にミーティングに参加中です」の意味(iPhone)
スケジュールされたミーティングに参加したら、「このホストは既にミーティングに参加中です」と表示されて、一向にミーティングが始まらない…っていうことたまにありますよね。 今回はこのメッセージの意味と対処法を紹介します。
Zoomにアプリなしで参加する方法(iPhoneは無理)
Zoomミーティングに参加する際、アプリを利用する人が多いと思います。でも、実はアプリがなくてもGoogle ChromeやSafari、Firefoxなどのウェブブラウザから参加することもできるんです。アプリをインスト […]
【iPhone版】Zoomのセキュリティリスク&対策5選
「Zoomのセキュリティには問題がある」みたいな話をよく聞きますけど、具体的にどんなリスクがあるのかはよく分からない人も多いと思います。 「ID・パスワードを抜かれたりするの?」 「会議の内容を盗聴されるとか?」 「Zo […]
Zoomの個人ミーティングIDは危険!IDを変更する方法(iPhone)
Zoomで個人ミーティングID(パーソナルミーティングID)を使っていると、常習的にZoom爆弾を食らう危険があります。なので、大事な会議とかはインスタントミーティングIDを使うことをおすすめします。 というわけで、今回 […]
ホスト必見!Zoom待機室の便利な使い方(iPhone版)
Zoomでミーティングを開催する場合は、セキュリティ強化のために待機室をオンにしましょう。待機室をオフにしてミーティングを開催してしまうと、「招かれざる客」に乱入されて「Zoom爆弾」の餌食になる危険があります。 また、 […]
Zoom有料プランは2千円~!無料版との違いを徹底比較(iPhone版)
Zoomは参加するだけならアカウントも必要ありませんし、自分でミーティングを開催する場合も無料アカウントで事足ります。しかし、無料アカウントだと機能が制限されてしまいます。 例えば無料版だと参加人数も制限されますし、時間 […]
Zoomの時間制限解除!40分以上会議する4つの方法(iPhone)
Zoomは無料アカウントを作成すれば、自分でミーティングを開催することができます。しかし、無料アカウントだと40分の時間制限があります。 …なんですけど、たまに40分以上ミーティングができてしまうことがあるんですよね。「 […]
最大1000人!Zoomの参加人数制限(無料と有料で違う)
Zoomミーティングには人数制限があります。有料プランだと最大1000人まで参加できますが、無料プランでは100人しか参加できません。 ただし、場合によっては無料プランでも100人以上のミーティングに参加できることもあり […]