iPhoneのカレンダーアプリにあるイベント登録機能には「繰り返し」の項目があります。

この「繰り返し」の項目。

標準で搭載されている項目は比較的分かりやすいのですが「カスタム」の機能は出来ることが多い反面、難しさを感じるかもしれません。

そこで今回はiPhoneのカレンダーアプリにある「繰り返し」の設定方法「カスタム」機能の詳細の設定方法について、説明していきます!

 

【iPhoneカレンダーアプリ】イベントの繰り返し設定

イベントの繰り返しの設定は、簡単なものからカスタマイズすると結構複雑な設定まで出来ます。

まずは簡単な設定から。

 

まずイベント追加画面に移動します。

そして「繰り返し」を選択します。

 

繰り返しはそれぞれ

  • 毎日
  • 毎週
  • 隔週(2週間に1回)
  • 毎月
  • 毎年
  • カスタム

があります。

 

適した繰り返しをチェックを入れて戻ります。

「追加」からイベントを追加すると、反映されます(今回は毎週を設定)。

  

 

イベントの繰り返しをカスタムで設定するには?

「繰り返し」のところで「カスタム」を選択した場合、繰り返しの単位と繰り返しの頻度など、細く設定ができます。

 

繰り返しの単位

「繰り返しの単位」は

  • 毎日
  • 毎週
  • 毎月
  • 毎年

の4通りがあります。

 

繰り返しの頻度

「繰り返しの頻度」は

  • ○日
  • ○週間
  • ○ヶ月
  • ○年

この4通りから選択できます。

例えば3ヶ月に1回、という風に選択できる場所です。

 

繰り返し単位を「毎日」に設定した時

繰り返しの頻度を「○日」に設定できます。

 

繰り返し単位を「毎週」に設定した時

繰り返しの頻度を「○週」ごとに設定できます。

また、曜日を選択できます。

 

使い方としては

  • 毎週平日に予定がある
  • 3週間に1回予定がある

といった場合は、ここで設定します。

【参考記事】→iPhoneのカレンダーで平日だけの予定を繰り返し設定するには?

 

繰り返し単位を「毎月」に設定した時

繰り返しの頻度を「○ヶ月」ごとに設定できます。

 

また、日付を「毎」と「指定日」という風に選択できます。

「毎」は毎月や2ヶ月に1回「15日と16日に」という風に、日付指定ができます(複数日の指定可能)。

 

 

「指定日」は毎月や2ヶ月に1回「第1土曜日」に予定があるという風に設定ができます。

 

指定日にあるメニューは以下の通り。

左側メニュー 右側メニュー
「第1」 月曜日~日曜日
「第2」
「第3」 平日
「第4」 週末
「第5」
「最後の」

 

この中から選択できます。

分かり辛い組み合わせ

  • 毎月を選択して「第2」「日」だった場合:毎月2日にイベントが発生します
  • 毎月を選択して「第2」「平日」だった場合:平日の日数が2日目にイベントが発生します
  • 毎月を選択して「第3」「週末」だった場合:週末の日数が3日目にイベントが発生します

 

なのでこの月の繰り返し設定は、

  • 毎月15日にイベントがある
  • 2ヶ月に1回予定がある
  • 第○土曜日に予定がある

といった時に使えるものです。

 

繰り返し単位を「毎年」に設定した時

繰り返しの頻度を「○年」ごとに設定できます。

繰り返しの頻度は○年に1回という風に設定できる内容です。

 

1月~12月は選択すると、何月の予定か指定できます。

 

「曜日」をオンにすると、曜日指定が出来ます。

 

これは「月」の設定の時にあった「指定日」と同じメニューです。

左側メニュー 右側メニュー
「第1」 月曜日~日曜日
「第2」
「第3」 平日
「第4」 週末
「第5」
「最後の」

から選択できます。

 

分かり辛い組み合わせ。

  • 毎年12月を選択して「第4」「日」だった場合:来年の12月4日にイベントが発生します。
  • 毎年12月を選択して「最後の」「日」だった場合:来年の最終日(12月31日)にイベントが発生します。

 

例えば、オリンピックの開始日が毎回「4年に1回の7月第四週」というふうに決まっていたら(実際には決まってないですけどね 汗)、

  • 「毎年」を選択
  • 繰り返しの頻度「4年」を選択
  • 月を「7月」に選択
  • 曜日をオンにして「第4 月曜日」を選択

という風に設定できます。

 

まとめ

今回はiPhoneのカレンダーでイベントの繰り返し機能について、説明しました。

「カスタム」の機能は難しい設定もあるのですが、使えるとものすごく便利な機能だったりします。

使いこなせるようにするとイベント登録が楽になるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね^^

それでは、今日はこの辺で。

著者:忍者 忍者の記事一覧
全然忍んでないけど忍び。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事が役に立った場合はSNSでのシェアをよろしくお願いします
 
この記事を読んだ方は、以下の記事も多く読まれています
関連記事

【消えない?】iPhoneのカレンダーやイベントの繰り返しを削除・一括削除する方法

【簡単】iPhoneのカレンダーアプリでイベントを複製する方法!!

iphoneのカレンダーで平日だけの予定を繰り返し設定するには?

iPhoneのカレンダーで平日だけの予定を繰り返し設定するには?

【見やすい】iPhoneの「カレンダー」機能でイベントを色分けする

iPhoneのカレンダーアプリの使い方を画像つきで丁寧に解説!!

iPhoneのカレンダーアプリの使い方を画像つきで丁寧に解説!!

iPhoneカレンダーのイベントで日時の変更や編集・削除する方法まとめ

iPhoneカレンダーのイベントで日時の変更や編集・削除する方法まとめ

ピックアップ記事

【キャッシュ削除】Twitterアプリの容量を減らす方法(iPhone)

【iPhone】Twitterが英語になる原因と日本語に戻す方法

【iphoneの修理が面倒くさい!】3つの理由と簡単に修理する方法

【iphoneの修理が面倒くさい!】3つの理由と簡単に修理する方法

iPhoneのアラーム音量が徐々に小さくなる原因と3つの解決策

iPhoneのSafariで使用した履歴に時間表示する方法はあるの?

iPhoneのSafariで使用した履歴に時間表示する方法はあるの?

iPhoneバックアップ!iCloudとiTunesの違いまとめ

iPhone版!Twitterのログインを2段階認証にする方法

iPhoneのケーブルがすぐ抜ける3つの原因と対処法

iphoneをおやすみモードにする2つ設定方法と細かい使い方

iPhoneのNight Shift機能の使い方を丁寧に解説!!

【過充電回避】iPhoneの充電完了時に通知音を鳴らす方法

iPhoneでTwitterが開けない4つの原因と対処法