• Twitterアプリの通知音がうるさい
  • 通知音を別の音に変更したい
  • でも設定画面で通知音の項目がない

・・・とお悩みのあなた!厳密にはTwitterアプリの通知音は変更できないんですけど、クライアントアプリを使えば変更することは可能です。

というわけで今回はTwitterの通知音を変更する方法を解説します。

Twitterアプリの通知音は変更できない

iPhoneのアラーム音や着信音などは設定アプリで変更できますが、基本的にサードパーティ製のアプリの通知音は変更することができません。

LINEなどの一部アプリはアプリ内で通知音のサウンドを設定できますが、Twitterアプリは残念ながら通知音の変更はできません。

 

Echofon for Twitterで通知音を変更

ただし、通知音を変更できないのはTwitterの公式アプリの話です。Twitterのクライアントアプリ(非公式のTwitterを操作できるアプリ)の中には通知音を変更できるアプリもあります。

通知音を変更できるクライアントアプリで一番評判が良いのは「Echofon for Twitter」です。AppStoreからダウンロードできます。

Echofon for Twitterで通知音を変更する手順は以下のとおりです。

  1. Echofon for Twitterアプリを開く
  2. Twitterアカウントでログインする
  3. 左上の「メニュー」をタップする
  4. アカウントの横にある「i」アイコンをタップする
  5. 「プッシュ通知」をタップする
  6. 「通知音」をタップする
  7. 通知音が6種類表示されるので好きなサウンドを選択する

Echofon for Twitterで用意されている通知音は以下の6種類です。

  • Chime(チャイム)
  • Droms(ドラム)
  • Echo(エコー)
  • Melody(メロディ)
  • Tone(トーン)
  • Tri-Tone(トリトーン)

 

まとめ

今回の内容をまとめます。

  • Twitterの公式アプリでは通知音を変更できない
  • Twitterのクライアントアプリの中にはアプリ内で通知音を変更できるものもある
  • おすすめは「Echofon for Twitter」アプリ。6種類の通知音から選択できる
著者:yushiro yushiroの記事一覧
もうAndroidには戻れない。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事が役に立った場合はSNSでのシェアをよろしくお願いします
 
この記事を読んだ方は、以下の記事も多く読まれています
関連記事
iPhoneでTwitterの「書類とデータ」を削除する2つの方法

iPhoneでTwitterの「書類とデータ」を削除する2つの方法

【iPhone】Twitterで下書きを保存・編集する方法

【iPhone】Twitterアプリの通知音を消す方法

Twitterで邪魔なフリートを非表示にする3つの方法(iPhone)

【iPhone】Twitterの通知が来ない6つの原因と対処法

【鍵垢・DMも可】Twitterの動画をiPhoneに保存する方法

ピックアップ記事

【Zoom】iPhoneでは複数人同時の画面共有は無理

Zoomでバーチャル背景が使用できない原因はiPhoneが古いから

iPhoneで削除したアプリを復元する方法(データは無理かも)

スペースに入るとTwitterアプリが落ちる原因と対処法(iPhone)

iPhoneの写真をiCloudに保存する3つの方法

iPhone(iOS)のアップデートが終わらない場合の対処法

iPhoneでLINEをバックアップできない原因TOP3

TwitterのYouTubeリンクをYouTubeアプリで開く方法(iPhone)

【iCloud写真】オリジナルをダウンロードできてるか確認する方法(iPhone)

文字入力中にLINEが落ちる原因は顔文字!?iPhoneでの対処法

【iPhoneカメラ】明るさを調整・変更・固定する方法

TwitterアプリのリンクをSafariブラウザで開く方法(iPhone)