iPhoneの修理期間は、住んでる場所修理方法によって、かなり異なります。

今回は

  • Appleの正規店の場合の修理期間
  • 非正規修理店での修理期間
  • 配送修理での修理期間はそれぞれどうなの?

といった疑問に、答えていきたいと思います!

Apple Storeでの修理期間

Apple Storeでの修理は、2種類の方法が存在します。

  1. 来店修理
  2. 配送修理

どちらの修理かによって、かなり期間が変わります。

Apple Storeに来店する場合の修理期間

iPhoneをApple Storeで修理する場合・・・特に平日の場合は、修理時間を取らないことが多いです。

出来れば予約した状態で修理をする方が良いですが、実際のところ混み合っていなければ、予約しなくても修理をすることが可能です。

平日の混んでない時間、Apple Storeでの修理時間は、1時間~2時間程度です。

基本的には待ち時間がある状態で、iPhoneの診断テストや場合によっては中身の確認などを行います。

特にバッテリーの膨張で画面が浮く場合は、膨張の理由を探すために中身を開けて確認することがあります。

 

ただし、混んでる場合は長い順番待ちが発生するだけでなく、最悪の場合は次回予約で終わる可能性もあります。

そのため、事前に予約して来店することをオススメします。

予約しないと決めた場合には、行く時間の込み具合を考慮し、リスクは理解しておく上で来店する必要があるでしょう。

 

iPhoneのApple正規修理サービスは、以下のURLから確認できます。

→iPhone正規修理店で修理サービスを申し込む

 

また、もう一つのデメリットとして「繁忙期は直近での持ち込み修理の予約が出来ない」というものもあります。

このため、修理を持ち込み修理ではなく、配送修理に変更する方も居ます。

Apple Storeで配送する場合の修理期間

Apple Storeで配送する場合の修理期間は、基本的に5日間。

もちろん修理件数によって前後するとは思いますが、基本的に修理後はリペア品になることが多く、時間にさほど変化はないと思います。

iPhoneの非正規修理店での修理期間

iPhoneの非正規修理店とは、Apple正規ではない修理店のことを指します。

正規ではないものの、近年では3次チェックまで検品を徹底して行ったり、総務省に届け出を提出し、総務省が認可した修理店も中には存在します。

こちらも2種類の修理方法が存在します。

  1. 来店修理
  2. 配送修理

では、それぞれ見ていきましょう!

iPhone非正規修理店での来店修理

持ち込み修理の場合は、基本的に即日対応です。

電話かWEB予約がおすすめですが、Apple Storeと同様に当日持ち込みでの修理も対応しています。

 

また、予約している場合は最大でも60分ほどのお預かり時間で返却されます。

混んでない日はそれほど変わりませんが、Appleの正規店が混み合っている時間帯でも、最大60分くらいの修理時間で早く終わる可能性が高いです。

iPhone非正規修理店での配送修理

iPhoneでの宅配修理可能な修理期間を調べてみると「あいさぽ」ですと、iPhoneを発送してから最短で3日~としています。

→あいさぽ公式サイトはこちら

もちろん配送業者の混み具合に左右されますが、基本的にApple StoreのiPhone修理よりも、早く帰ってくる事が多いです。

 

もちろん正規修理店ではないので、もしあなたが信用を大事にする場合は、正規修理店での修理をオススメしています。

正規店か非正規店かはあまり気にならず、出来るだけ時間を短縮したい場合は、非正規店での修理も視野にいれるとよいかと思います。

まとめ

今回はiPhoneの修理期間について、まとめました。

  • 基本的に平日であれば即日対応がほとんど。
  • Appleの正規修理店の場合、混み合ってる時間帯は待ち時間が長引き、予約も厳しい状態
  • Appleの正規修理店の配送修理は、5日前後。
  • 非正規店では、Appleの混み合った時間でも即日修理が可能なことが多い
  • 配送修理は3日~と、正規修理店より少し早く直る

などがわかりました。

個人的にiPhone修理は、

  • AppleCareに加入していて保証対象であること
  • 近くにApple Storeがある場合

は、正規修理店をオススメしています。

なにより正規修理店という信用が大きいですからね。

ただし

  • 予約が取れない時期に早く修理して欲しい
  • Appleの正規修理店が近くにない

といった理由の場合は、非正規店での修理も検討してみると良いでしょう。

どちらにせよ、あなたがiPhoneを修理し、また快適にiPhoneを使用できることを願っております。

それでは!

著者:忍者 忍者の記事一覧
全然忍んでないけど忍び。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事が役に立った場合はSNSでのシェアをよろしくお願いします
 
この記事を読んだ方は、以下の記事も多く読まれています
関連記事

動かないiPhoneを強制的に初期化する方法

充電中のiPhoneが熱い原因5選!ケースの可能性もあり

テザリング中のiPhoneが熱いときはBluetoothに切替

初期不良のiPhone(異常に熱い等)を無償本体交換する方法

パスコードを忘れたiPhoneのロック解除方法は初期化のみ

AppleStoreのiPhoneバッテリー交換時間は3時間

ピックアップ記事

Zoomの個人ミーティングIDは危険!IDを変更する方法(iPhone)

【消す前に退会】iPhoneでアプリを完全に削除する方法

iPhoneのケーブルがすぐ抜ける3つの原因と対処法

iPhoneのライトがつかない・使えない5つの原因と対策

バッテリーの減りが早い?iPhoneのNight Shift機能で消費電力が変わるか実験してみた

【Zoomの使い方】ホストとして主催・招待する方法(iPhone版)

iPhoneのiOSをアップデートできない8つの原因と対処法

パスコードを忘れたiPhoneのロック解除方法は初期化のみ

【iPhoneカメラ】写真のアスペクト比を変更・固定する方法

LINEビデオ通話で自分の顔が映らないようにする方法(iPhone)

iCloudバックアップから写真だけiPhoneに復元するのは無理

iCloudバックアップを削除してもiPhoneデータは消えない