急にiPhoneにiCloudのメールが届かなくなった場合、以下のような原因が考えられます。

  • iCloudの容量不足
  • iCloud側のサーバーエラー
  • ネットに繋がっていない
  • iCloudメールが届かない設定になっている
  • iPhoneが重い

今回はiPhoneの症状からメールが届かない原因を特定する方法と、原因ごとの解決策を紹介します。

iPhoneユーザーなら、iCloudメール(~@icloud.com)を仕事で使ってる人も多いと思います。

テレワーク化が進む今、仕事のメールが届かないのは深刻な問題です。すぐに解決しましょう。

関連記事

iCloudメールが届かないのはiPhoneだけ?

急にiCloudメール(~@icloud.com)が届かなくなった場合、まず確認すべきことは「他の端末でもiCloudメールが届かないのかどうか」です。

iPhoneにだけメールが届かない場合と、全ての端末でメールが届かない場合とでは、原因が全く違うので対処法も変わってきます。

ですので、まずはiPhoneだけの問題かどうかを確認していきましょう。

PCでiCloudメールを確認

普段iPhoneでしかiCloudメールを使っていない人は知らないかもしれませんが、iCloudのメールってPCでも見れるんです。

まずはPCでウェブブラウザを立ち上げてください。

  • Safari
  • Google Chrome
  • Firefox
  • Internet Explorer

などなどブラウザは何でも大丈夫です。ブラウザを立ち上げたらiCloud.comにアクセスしてください。上のURL欄に「https://www.icloud.com/」と入力してEnterを押せばiCloud.comのページが開きます。

ログインすると、以下のような画面になります。左上の「メール」をクリックしてください。

すると、iCloudのメールボックスを確認できます。

iPhoneとPCを比較

iPhoneとPCのメールボックスを見比べてください。

もし両方のメールボックスにメールが届いていない場合は、iCloudに原因があります。

iPhoneには届いていないメールがPCのメールボックスには届いている場合は、iPhoneに原因があります。

全ての端末でiCloudメールが届かない場合の原因

iPhoneとPCの両方にiCloudメールが届いていない場合、考えられる原因は以下の2つです。

全ての端末でiCloudメールが届かない場合の原因
  1. iCloudストレージの容量不足
  2. iCloudサーバーの不具合

1.iCloudストレージ容量の確認

まずはiCloudストレージの空き容量を確認しましょう。

iCloudメールのデータは全てiCloudストレージに保存されています。なので、iCloudストレージに十分な空き容量がないと、メールの送受信ができなくなります。

iCloudの空き容量が不足しています」という通知が最近来ていた場合は、容量不足が原因の可能性が高いです。

iCloudストレージの使用状況を確認するには、iPhoneの設定アプリを開いて、一番上のユーザー名をタップしてください。

「設定」をタップ
「設定」をタップ
一番上のユーザー名をタップ
ユーザー名をタップ

次に「iCloud」をタップしてください。

するとiCloudストレージの使用状況が確認できます。

「iCloud」をタップ
「iCloud」をタップ
iCloudストレージの使用状況を確認
iCloudストレージの使用状況を確認

僕はめっちゃ容量に余裕があります( ・´ー・`)どや

容量が足りない場合は、空き容量を増やすしかありません。空き容量を増やす方法は2つあります。

iCloudストレージの空き容量を増やす方法
  1. 不要なデータを削除する
  2. iCloudストレージをアップグレードする(有料

1-1.不要なデータを削除する

お金をかけたくない人は、不要なデータを削除しましょう。

メールは1通あたりせいぜい数キロバイトくらいですから、容量の大きい写真やビデオを少し削除すれば、すぐにメールが届くようになります。

あとは過去の不要なメールを削除するって手もあります。ただし、メールは普通に削除してもゴミ箱に1週間残るため、すぐにはiCloudストレージの容量が減りません。

メールの削除に関しては以下の記事で詳しく解説してます。気になる方はどうぞ↓

⇒ iCloudメールを完全削除する方法(復元不可)

1-2.iCloudストレージをアップグレードする

データを消したくない場合は、課金してiCloudストレージをアップグレード(拡張)するしかありません。

無料で利用できるiCloudストレージ容量は5GBまでですが、バックアップ等を使用していると5GBではすぐに無くなってしまいます。

iCloudはアップグレードすれば最大2TBまで拡張できます。

ストレージをアップグレードするには、先程開いたiCloudの画面で「ストレージを管理」をタップしてください。

続いて「ストレージプランを変更」を選択してください。

「ストレージを管理」をタップ
「ストレージを管理」をタップ
「ストレージプランを変更」を選択
「ストレージプランを変更」を選択

すると、ストレージプランの選択画面が表示されます。有料プランは50GB・200GB・2TBの3つで、全て月額制です。

どのプランにアップグレードすればいいか?って話なんですけど、それは現在あなたが使用中のプランのひとつ上のやつで十分だと思います。先程も書いたとおり、メールはデータ容量が少ないですからね。

2.iCloudサーバーに不具合がないか確認

iCloudストレージに十分な空き容量があるにもかかわらず、全ての端末でiCloudメールが届かない場合は、iCloudサーバー側に何かしらの不具合がある可能性大です。

Twitterで

  • 「iCloud 不具合」
  • 「iCloud メール 届かない」

などで検索してみてください。

「iCloudのメール届かないんだけど」みたいなツイートがあれば、iCloud側に不具合が発生している可能性大です。。私達にはどうしようもないので、不具合が改善されるのを待ちましょう。

 

iPhoneにだけiCloudメールが届かない場合

PCにはiCloudメールが届くのに、なぜかiPhoneだけ受信できない場合、原因はiPhoneにあります。

具体的な原因としては以下の3つが挙げられます。

iPhoneにだけiCloudメールが届かない原因
  1. ネットに繋がっていない
  2. iCloudメールが届かない設定になっている
  3. iPhoneが重たい

1.ネットに繋がっていない

iPhoneがネットに繋がっていないと、iPhoneにだけiCloudのメールが届かない原因になります。

まずはネット接続環境を確認しましょう。メールはサイズが小さいので、通信速度制限がかかってるくらいなら問題なく届くんですけど、完全にネットに繋がっていない場合は当然届きません。

ネットに繋がってるかどうかは、画面右上を見ればわかります。

ネットに繋がっている場合

「4G」と表示されている場合は4G回線(モバイルデータ通信でネット接続されています。

扇形のアンテナアイコンが有る場合はWi-Fi接続されています。

ネットに繋がっていない場合

扇形のアンテナも4Gの表記も無い場合は、ネットに繋がっていません。これじゃメールは届きません。

すぐにホーム画面右上から下にスクロールして、コントロールセンターを出してください。そして、モバイルデータ通信かWi-Fiをオンにしてください。

モバイルデータ通信をオンにしてもネットに繋がらない場合は、料金未払いの可能性があります。

僕は口座振替で料金を払っているのですが、口座の残金が無くなっているのに気付かず、いつの間にか解約になっていたことがあります。

Wi-Fiに繋がらない場合は、こちらの記事をご参照ください

⇒ iPhoneがWi-Fiに繋がらないときに試す11の原因と対処法!!

機内モードになっている場合

右上の飛行機アイコンが表示されている場合は、機内モードになっています。

機内モードではネットに繋がらないため、すぐにオフにしましょう。

先程と同様にコントロールセンターを出して、左上の飛行機ボタンをタップしてオフにしてください。

2.iCloudメールが届かない設定になっている

iPhoneにだけメールが届かない原因は「iCloudメールが届かない設定になっている」からかもしれません。

ここでは、いくつか原因になるiPhoneの設定をご紹介します。

iCloudのメールがオフになってない?

まず一番多いのは「iCloudを使用しているApp」でメールがオフになっているケースです。

iCloudを使用しているApp」がオフになっていると、iPhoneとiCloudでアプリのデータが同期されません

iCloudメールのデータは全てiCloudにあるので、同期がオフだと当然iPhoneではiCloudメールが使えなくなります。

「iCloudのメールがオフになっていないかどうか?」を確認するには、iPhoneの設定アプリを開いて、一番上のユーザー名をタップしてください。

「設定」をタップ
「設定」をタップ
一番上のユーザー名をタップ
ユーザー名をタップ

次に「iCloud」をタップしてください。

するとiCloudを使用しているAPPで「メール」のスイッチがオフになっていないかどうかを確認できます。

「iCloud」をタップ
「iCloud」をタップ
「メール」のスイッチがオフになっていないかどうかを確認
「メール」のスイッチがオフになっていないかどうかを確認

「メール」のスイッチがオフになっていたら、オンに切り替えましょう。

「データの取得方法」が手動になっている

次に多いのが「データ取得方法」が手動になっているケースです。iCloudメールを受信するにはデータ取得方法を自動に設定しておく必要があります。

データ取得方法を確認するには、設定アプリを開いて「メール」をタップしてください。

次に「アカウント」を選択して移動します。

「設定」をタップ
「設定」をタップ
「メール」をタップ
「メール」をタップ
「アカウント」をタップ
「アカウント」をタップ

そして「データの取得方法」を選択してください。

 

下のフェッチ欄で「自動」にチェックが入っていることを確認してください。

「データの取得方法」を選択
「データの取得方法」を選択
「自動」をチェック
「自動」をチェック

3.iPhoneの動作が重たくてメールが届かない

ネット環境・設定ともに問題がない場合は、キャッシュなどが溜まってiPhoneが重くなっていることが原因かもしれません。

アプリがなかなか起動しなかったり、動作に違和感がある場合は、一度iPhoneを再起動してキャッシュを削除しましょう。

iPhoneの再起動手順はモデルによって微妙に異なります。


出典:Appleサポート

【iPhoneX以降】

  1. サイドボタンとボリュームボタン(↑↓の片方だけ)を同時に長押し
  2. 「スライドで電源オフ」と表示されたらスライドして電源を切る
  3. 少し時間を置く(5秒ほど)
  4. サイドボタンを長押しして再起動

【iPhone8以前】

  1. サイドボタンを長押し
  2. 「スライドで電源オフ」と表示されたらスライドして電源を切る
  3. 少し時間を置く(5秒ほど)
  4. もう一度サイドボタンを長押しして再起動

【iPhone5以前】

  1. 上部の電源ボタンを長押し
  2. 「スライドで電源オフ」と表示されたらスライドして電源を切る
  3. 少し時間を置く(5秒ほど)
  4. もう一度上部の電源ボタンを長押しして再起動

⇒ iPhoneを再起動する方法まとめ

届かなかったメールは再受信できない

急にiCloudメールが届かなくなった時の対処法を以下にまとめます。

【全ての端末でメールが届かない場合】
  1. iCloudストレージ容量の空き容量を確認
  2. TwitterでiCloudサーバー障害がないか確認
【iPhoneにだけメールが届かない場合】
  1. ネットに繋がっているか確認
  2. 設定の「iCloudを使用しているApp」でメールがオンになっているか確認
  3. 設定の「データの取得方法」が「自動」になっているか確認
  4. 動作が重い場合は再起動

今回紹介した方法を実践すれば、iCloudメールが届くようになります。ただし、届かなかったメールを受信することはできません。

「iCloudメールが届かない原因」を全て解決した後、相手に連絡してメールを再送してもらいましょう。

著者:yushiro yushiroの記事一覧
もうAndroidには戻れない。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事が役に立った場合はSNSでのシェアをよろしくお願いします
 
この記事を読んだ方は、以下の記事も多く読まれています
関連記事

iCloud容量があるのにバックアップできない原因と対策

iCloudバックアップを削除してもiPhoneデータは消えない

iCloud写真はバックアップではなく同期!iPhone以外でも閲覧可

iCloudメールの差出人の名前を変更する方法(iPhone)

iCloudバックアップでメールだけ復元できない原因と解決策(iPhone)

iPhoneのアプリはiCloudにバックアップされない

ピックアップ記事

【iPhone】LINEのうるさい通知音・音量を変更する方法

iPhoneの画面の明るさが勝手に変わる4つの原因と対処法!!

iPhoneの画面の明るさが勝手に変わる5つの原因と対処法!!

iPhoneのTrue Toneとは評価と設定方法について!!

iPhoneのTrue Toneとは?評価と設定方法について!!

文字入力中にLINEが落ちる原因は顔文字!?iPhoneでの対処法

TwitterアプリのリンクをSafariブラウザで開く方法(iPhone)

iphoneのベッドタイムの設定と解除方法をまとめてみた

iPhoneの画面の明るさを固定する(自動調整機能をオフにする)

iPhoneの画面の明るさを固定する(自動調整機能をオフにする)

iPhone版LINEのデータバックアップはiCloudで完結!

【iPhoneでも可】Twitterで予約投稿する方法

iCloudメールの差出人の名前を変更する方法(iPhone)

【ダークモード】iPhoneで夜間YouTube視聴するとき便利な機能について!!

【ダークモード?】iPhoneで夜間YouTube視聴するとき便利な機能について!!

「このiCloudメールはすでに追加されてる」となる原因(iPhone)