• iPhoneで音楽を聞きながらTwitterを見ていると、勝手に音楽が止まることがよくある
  • ミュージックアプリを再起動してもだめだった
  • 前は音楽聴きながらTwitterしてても大丈夫だったのにどうして?

・・・という場合、Twitterの設定に原因がある可能性が高いです。Twitterはアップデート時に勝手に設定が変わってしまうことがあるので、自分で設定を変更していない人も確認が必要です。また、Twitter以外に原因がある可能性もあるので注意が必要です。

というわけで、今回はiPhoneで音楽を聞きながらTwitterを開いたら勝手に音楽が止まる原因と対処法を紹介します。

Twitterの自動再生

勝手に音楽が止まる原因の1つ目は、Twitterの自動再生です。Twitterのタイムラインにある動画が自動再生されることで、音楽が止まってしまうケースです。

これはTwitterアプリの設定で自動再生をオフにすれば解決します。手順は以下のとおりです。

(1)まずはTwitterのホーム画面を右にスワイプして、アカウントメニューを出して「設定とプライバシー」をタップしてください。
(2)「アクセシビリティ、表示、言語」をタップしてください。

 

(3)「データ利用の設定」を選択してください。

 

(4)「動画の自動再生」をタップして「オフ」を選択してください(デフォルトだと「モバイルデータ通信とWi-Fi接続」になってる)。一番上のデータセーバーのスイッチをオンにしても動画の自動再生をオフにできますが、画像の解像度まで下がります。通信量を減らしたい場合はおすすめです。

 

イヤホンの接触不良

勝手に音楽が止まる原因の2つ目は、イヤホンの接触不良です。イヤホンやヘッドホンを使っていて接触不良があると、それが原因で音楽が止まったり、勝手に通話が終了してしまうことがあります。

これはApple純正イヤホンでも起こりえます。最近イヤホンの接触が悪い人は、この機会に買い換えをおすすめします。

iPhoneの一時的な不具合

勝手に音楽が止まる原因の3つ目は、iPhoneデバイスの一時的な不具合です。これはiPhoneを再起動すれば解決することが多いです。再起動のやり方は機種によって微妙に異なります。


出典:Appleサポート

【iPhoneX以降】

  1. サイドボタンとボリュームボタン(↑↓の片方だけ)を同時に長押し
  2. 「スライドで電源オフ」と表示されたらスライドして電源を切る
  3. 少し時間を置く(5秒ほど)
  4. サイドボタンを長押しして再起動

【iPhone8以前】

  1. サイドボタンを長押し
  2. 「スライドで電源オフ」と表示されたらスライドして電源を切る
  3. 少し時間を置く(5秒ほど)
  4. もう一度サイドボタンを長押しして再起動

【iPhone5以前】

  1. 上部の電源ボタンを長押し
  2. 「スライドで電源オフ」と表示されたらスライドして電源を切る
  3. 少し時間を置く(5秒ほど)
  4. もう一度上部の電源ボタンを長押しして再起動

iPhoneの再起動のやり方は以下の記事で詳しく解説しているので、やり方がよく分からない人はチェックしてみてください。

 

ソフトウェアのバグ

勝手に音楽が止まる原因の4つ目は、iPhoneのソフトウェア(iOS)のバグです。ソフトウェアに何かしらのバグがあって、それが原因で音楽が止まることがあるんです。最近だとiOS14でも一部でこういうバグが報告されています。

iOSのバグはソフトウェアをアップデートすることで解決することが多いです。手順を以下に示します。

設定をタップする
(1)iPhoneのホーム画面から設定アプリを開いてください。
(2)「一般」をタップしてください。
(3)「ソフトウェア・アップデート」をタップしてください、
(4)「ダウンロードしてインストール」をタップしてください。ダウンロードが完了したら「今すぐインストール」をタップしてください。

ソフトウェアのアップデートはバッテリーが十分に残っていて、なおかつWi-Fiに接続している状態でないとダウンロードできません(インストールはオフラインでもOK)。

ソフトウェアをアップデートできない場合は以下の記事を参考にしてみてください。

 

Siriの暴走

勝手に音楽が止まる5つ目の原因は、Siri機能の誤作動です。Siriが外部の音に誤って反応して音楽を止めてしまっている可能性があります。これはSiriの音声入力をオフにすれば解決します。手順は以下のとおりです。

設定をタップする
(1)iPhoneのホーム画面で設定アプリを開いてください。
(2)「Siriと検索」をタップしてください。
(3)「”Hey Siri”を聞き取る」のスイッチをオフにしてください。Siri機能を全てオフにしたい場合は、その下の「サイドボタンを押してSiriを仕様」のスイッチもオフにして「Siriをオフにする」をタップしてください。

 

著者:yushiro yushiroの記事一覧
もうAndroidには戻れない。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事が役に立った場合はSNSでのシェアをよろしくお願いします
 
この記事を読んだ方は、以下の記事も多く読まれています
関連記事

【キャッシュ削除】Twitterアプリの容量を減らす方法(iPhone)

【iPhone】Twitterでセンシティブな内容を表示する方法と注意点

Twitterでいいねした時の振動をオフにする方法(iPhone)

Twitterでリツイートを非表示にする方法(iPhone)

TwitterアプリのリンクをSafariブラウザで開く方法(iPhone)

Twitterでフリートが表示されない6つの原因と対処法(iPhone版)

ピックアップ記事

iPhoneをケーブルで繋いでもPCが認識しない原因7選

iPhoneでTwitterの「書類とデータ」を削除する2つの方法

iPhoneでTwitterの「書類とデータ」を削除する2つの方法

iPhoneの画面の明るさが早く消える!!2つの設定変更方法について

iPhoneの画面の明るさが早く消える!!2つの設定変更方法について

iPhoneの夜間モード(Night Shift)をコントロールセンターから切り替える

特定の人のトーク画面だけLINEが落ちる原因は壁紙(iPhone)

【iPhone】Twitterの通知音を変更する方法

突然iPhoneのアプリが落ちる7つの原因と対策

【iPhone版】LINEでブロックされたか確認する方法4選

Zoomはオーディオに参加しないと声が聞こえない(iPhone版)

iCloudの写真とフォトライブラリ(バックアップ)の違い【iPhone】

iPhoneの修理期間はどのくらい?

iPhoneの修理期間はどのくらい?【正規or非正規?配送修理も比較してみた】

iPhoneの画面の明るさを固定する(自動調整機能をオフにする)

iPhoneの画面の明るさを固定する(自動調整機能をオフにする)