• Twitterのスペースに入ったけど全然聞こえない
  • ホストとしてスペースを開始したけど、私の声だけ聞こえないみたい
  • どうすれば声が聞こえるようになる?

・・・とお悩みのあなた!スペースで他の人の声が聞こえなかったり、自分の声が聞こえてない場合は、以下の4つの原因が考えられます。

マイクがオフになっている

スペースで声が聞こえない1つ目の原因はマイクがオフになっているケースです。ホストとしてスペースを開始する、もしくは他の人のスペースに参加すると、左下にマイクのボタンがあります。デフォルトだとマイクがオフになっているので、このままだと声が聞こえません。

なので、スペースを開始したらまずは自分のマイクをオンにしましょう。

自分がホストで他のスピーカーの声が聞こえない場合は、マイクがオンになっているか確認するように呼びかけましょう。

自分がリスナーでホストやスピーカーの声が聞こえない倍は、DMを送って確認するといいですよ。

 

ネットの接続環境の問題

スペースで声が聞こえない原因の2つ目は、ネット接続が不安定であるケースです。iPhoneがネット接続状況は、右上の表示を見れば分かります。

 

モバイルデータ通信を確認する

右上に「4G」と表示されている場合は4G回線(モバイルデータ通信で接続されています(5G回線の場合は5Gと表示される)。その左の縦棒のアンテナの数が接続の強さを表しています。棒が4本なら接続が強く、棒が1本とかだと接続がかなり不安定です。

モバイルデータ通信(4Gか5G)が安定しない場合は、通信速度制限がかかっている可能性があります。Wi-Fi接続に切り替えてましょう。

 

Wi-Fi接続に切り替える

Wi-Fiに接続する方法は簡単です。ホーム画面右上から下にスクロールして、コントロールセンターを出してください。そして、Wi-Fiのスイッチをオンにしてください。扇形のアイコンが青くなっていればWi-Fiがオンになっています。Wi-Fiをオンにしてから繋がるまで数秒かかります。

Wi-Fiに繋がっている状態だと、右上に扇形のアンテナが表示されます。そして扇形のアンテナの数が接続の強さを表しています。3本表示されていれば最も接続が強く、1本とか0本だとかなり弱いです。

Wi-Fi接続が弱い場合は、Wi-Fiルーターの近くまでいくか中継機を使ってみてください。それでも接続が安定しない場合は、一度スイッチををOFFにしてからONにし直して接続をリフレッシュしましょう。Wi-Fiはこれで繋がることが多いです。

というのも、Wi-Fiは基本的に一番電波が強い基地局に接続します。しかし、建物の構造や位置情報のズレなどが原因で、電波が弱い基地局に切り替わってしまう場合があるんです。その場合は、接続をリフレッシュすることで、一番電波の強い基地局に再接続することができます。

リフレッシュしてもWi-Fi接続が安定しない場合は、こちらの記事をチェックしてみてください。

 

イヤホン・マイクの接触不良

スペースで声が聞こえない3つ目の原因は、イヤホンやマイクの接触不良です。

Apple純正イヤホンやマイクをiPhoneに繋いでスペースを聞いている人は、他のアプリでもちゃんと聞こえるか確認してみてください。もし他のアプリでも音が聞こえない場合は、イヤホンやマイクに接触不良がある可能性が高いです。

接触不良があると、声が聞こえないだけでなく突然Twitterアプリが落ちてしまうこともあるので注意してくださいね。

 

Twitterの不具合

スペースで声が聞こえない4つ目の原因は、Twitter側の不具合です。あなた以外にも声が聞こえないと言っている人が多い場合は、何かしら不具合がある可能性があります。

 

アプリの不具合

Twitterアプリに不具合がありそうな場合は、アプリをアップデートすると改善することがあります。アップデート手順は以下のとおりです。

(1)iPhoneのホーム画面からAppStoreを開いてください。
(2)AppStoreのホーム画面右上にあるアカウントアイコンをタップしてください。
(3)下の「利用可能なアップデート」の欄でTwitterアプリを探して、右にある「アップデート」ボタンをタップしてください、

利用可能なアップデートが多すぎてTwitterアプリを見つけられない場合は、AppStoreのトップ画面に戻って、下の「検索タブ」をタップして「Twitter」で検索してみてください。インストール済みのアプリもちゃんと検索すれば出てくるので、そこからアップデートしましょう。

最新版にアップデートしてもスペースが聞こえない場合は、修正版のアップデートがリリースされるまで待つしかありません。

 

Twitterサーバーの障害

トレンドに「Twitter障害」が上がっている場合は、Twitterサーバーに何かしらの障害が起きている可能性が高いです。

これは私達ではどうすることもできないので、運営が復旧してくれるのを待ちましょう。

 

著者:yushiro yushiroの記事一覧
もうAndroidには戻れない。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
この記事が役に立った場合はSNSでのシェアをよろしくお願いします
 
この記事を読んだ方は、以下の記事も多く読まれています
関連記事

放置厳禁!Twitterアカウントが乗っ取られた時の対処法(iPhone)

【iPhone】Twitterが重い8つの原因と解消方法

Twitterで絵文字を使う方法と禁止されてる絵文字(iPhone)

【iPhone】Twitterのユーザー名(@~)をコピーする方法

Twitterアカウントがロックされる原因と解除方法(iPhone)

iPhoneのホーム画面にTwitterのウィジェットを表示する方法

ピックアップ記事

Zoomの通信量を10分の1に減らす方法(iPhone版)

iPhoneはLINEビデオ通話画面のワイプ表示ができない

車の運転中にiPhone通知を制御する『通知を停止機能』の設定と使い方!!

【iphoneの修理が面倒くさい!】3つの理由と簡単に修理する方法

【iphoneの修理が面倒くさい!】3つの理由と簡単に修理する方法

iPhoneのカメラでモノクロ写真を撮影・編集する方法

Wi-FiなしでiPhoneのiOSをアップデートする方法

究極までiPhoneの画面の明るさを目に優しい状態にする5つの方法

Zoomにアプリなしで参加する方法(iPhoneは無理)

Zoomチャットでファイル送信できない時の対処法(iPhone)

iPhoneカレンダーのイベントで日時の変更や編集・削除する方法まとめ

iPhoneカレンダーのイベントで日時の変更や編集・削除する方法まとめ

【iPhone】バックアップ復元後にLINEが落ちる原因は破損

iPhoneの写真がiCloudにバックアップされない原因と対処法